食べたいもの

最近突然好きになったものの中に、煮卵があります(^-^)v文字通り煮た卵ですが、オデンの具として、 或いは豚の角煮と一緒に煮たりはしていましたが、 最近やけに食べたくなります0(^0^)0 鳥骨鶏の卵で作ると、最高です!次に、温野菜! 最近タジン鍋がブーム…

優秀な後輩

おたからや鶴ヶ峰店は年中無休ですが、 さすがに休み無く働くことはできないので、店長のロッカー小山も お休みをいただきますが、その際代理で着てくれるスタッフが、 なかなか優秀です(o^∇^o)ノNさんという20代の女性ですが、きちんとした仕事ぶりと感じの…

このところ少々体調が優れず、何も食べたくない日が続いていました。 だからって痩せたり、衰えたりしたわけでもなく、 何となく復調して来たのを感じるようになり一安心(*^-^)ニコ先日友人がドライカレーを食べたら、美味しかった! と言っていたので、やっと…

久しぶりにライブに行きました(o^∇^o)ノ親が有名なロッカーで、子供もバンドをやっているグループ! 若いんだけど、音がめちゃめちゃいいんだわ! ロックステ〜ジに身を置くと、日頃の憂いさなんてパ〜っと どっかに行っちゃいますヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ さて私、…

やっぱりロック!

久しぶりにライブに行きました(o^∇^o)ノ親が有名なロッカーで、子供もバンドをやっているグループ! 若いんだけど、音がめちゃめちゃいいんだわ! ロックステ〜ジに身を置くと、日頃の憂いさなんてパ〜っと どっかに行っちゃいますヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ さて私、…

バリ島から

今、家族がバリ島を旅行中です! 日本は雪が降る寒い毎日で、インドネシアとは雲泥の差です(TωT) 寺院は立派な作りの物が多く、ちょっとカンボジアあたりと イメージがダブる感じがあります! オープンカフェもお洒落!! 今は寒そうではないだけで羨ましい…

胡蝶蘭をはじめ、蘭が大好きです! 蘭は寿命がない花と言われていて、上手に育てると、 毎年花を咲かせて楽しませてくれます! 新宿の花屋で買って、もう7年咲き続けてくれたこの花は、年々茎が太くなっています! こちらは一度植え替えましたが、見事に甦っ…

「HAPPY バレンタイン!」

男性の皆様お待ち兼ねのバレンタインデー! 最近はチョコレートも色々な国や種類の物が多数出回り、 選ぶのも一苦労・・・・いや、楽しみでしょうか?(^▽^)/ 素敵でしょ? 全部食べられるんですよ、コレ・・・・ タイプや好みに応じて、見た目も味も選び放…

雪と言って思い出すのは・・・・

ほとんど雪が降らない横浜ですが、たまに降ると思い出すのがスキー場!ここ何年も遠ざかっていますが、かつてはニセコヒラフなど、 パウダースノーのゲレンデに通い詰めたものです! リフトの順番待ちは嫌だけれど、上がって行く時の爽快感や期待感は、 たま…

本日は・・・・

「White Birthday(^-^)y」私事ですが、ロッカー小山、本日誕生日です(^-^)バンド仲間に祝って貰い、幾つになっても誕生日は嬉しいな!と思っています! やっぱりバースデーケーキは、場のふんいきを 盛り上げてくれますね! そしてさらに盛り上げて…

モノクロ写真

デジカメ全盛で、高画質で精密な写真が簡単に撮れるようになりましたが、 逆に今だからこそ、モノクロ写真の良さを感じます。 フランス人女優アンナ・カリーナ! ヌーベルバーグを代表するジャン・リュック・ゴダールの 「気狂いピエロ」「女は女である」の…

波動の高い食べ物

以前このBlogに、7万円のメロンの話を載せたら、 10万円の素麺があるとか、1万円の豆腐があるとか 色々教えて頂きました!今回は地上で最も波動の高い食べ物について、 書こうと思います!生ハチミツ…ミネラルや抗菌成分、酵素が豊富に含まれていて、 バラ…

仲良しです…

どういう間柄にせよ、 仲良しは一緒に写真やプリクラを撮ったりしますよね!若い人達は、プリクラに落書きをしたり、 デコレーションをしたりして、 楽しんでます!若い人じゃなくたって、 仲良しは居ますよね! 大人もこんなことするのは、 楽しいんじゃな…

2月5日の日記「ブリキの玩具」

昔のグリコのオマケでお馴染みの、ブリキの玩具・・・・ よくよく探せばあの時代ならではの、レアなものが 日本国内には沢山存在するそうです。「鉄人28号」を始めとするロボットシリーズ・・・・ 世界的に有名になった「鉄腕アトム」のかなり大きなものも…

2月4日の日記

「ジャンボ!」 鎌倉にある某コーヒーショップのジャンボホットケーキ! 雑誌にも載るような有名店ですが、久し振りに行って来ました! ホットケーキは注文してから20分〜30分掛かるのですが確かにジャンボで美味しいです! おやつと言うよりは、食事代わり…

さて2月は…

年明けしたなぁとおもったら、はや2月…さて私事ですが、 おたからや鶴ヶ峰店長ロッカー小山、今月が誕生月!幾つになっても「おめでとうとう!」と言われるのは嬉しいものです! せっかくなら、みんなで和気あいあいと楽しいお酒が飲みたいね!で、ドンペリ…

1月30日の日記「ブログ見ました!」

1月8日から始めた、鶴ヶ峰店長日記を見たお客様が初めてご来店下さいました!26歳、妙齢のお嬢さん! 先日お客様のお子さんが誤って倒してしまった 吉幾三さんの等身大パネルと写真を撮りたいとのことでした!はい!お客様のご要望は叶えますよ!パチリ…

1月29日の日記「殺陣(たて)」

殺陣師の方と知り合いました!わかりやすく言うと、時代劇のチャンバラシーンを演じる方ですね! 彼等は別に武道の達人と言うわけではないけれど、 師匠はかなりの剣の道を極めた・・・・と聞きました!映画や舞台ではもちろん、真剣を使うことはないけれど…

「ドライブ」

寒いので車に乗るとホっとします!高齢の方が元気に散歩をされている姿を見ると、 偉いなぁ・・・・と頭が下がりますが、 まぁ季節に関係なく車を転がすのが好きです! これが愛車! 速いのも速いんですがぶれない走りで安定感があります! FERRARIテ…

寒いときには・・・・

毎日寒いです!特に朝晩の冷え込みはかなり厳しい!!・・・・で、こういうときは、暖かい鍋料理がご馳走です。定番はオデン! 味がしみた大根やコンニャクってとても美味しいですね(^o^)yキムチ鍋は、手軽に出来るし、余った野菜を何でも入れてOK! キ…

オカピ!

鶴ヶ峰は「ズーラシア」の最寄の駅! バスで約15分のところに日本最大級の動物園があるんですね!日本では旭山動物園に次ぐ広さだそうで、色々なエリアに分かれて、動物達が自然に近い状態で、伸び伸び暮らしているのが特徴ですが、やはり名物は珍獣「オカピ…

1月22日の日記 「何で?」

植物なんかで人の顔のように見えたり、何か別の物の形に見えたりするものってありますよね。 友達が送ってくれた画像は誰が見ても「大根」なんですが、人型大根とでも言えばいいのか、手足があって人の体の形をしています。 それが水に浸かっているからまる…

イタズラっ子!

今、お店の中にはおたからやのイメージキャラクター「吉 幾三」さんの 等身大パネルがありますが、お母さんと一緒に来てくれた4歳の翔君は 等身大の吉 幾三さんが面白いのかパネルにイタズラを始めました。 すると強く押してしまったのかパネルがパタン!と…

ペット

ペットと暮らしている人、多いですよね。 私もアメリカンショートヘアのイケメンのオス猫と18年間暮らしましたが 亡くして以来、ノーペット状態・・・・お客様ともペットの話をしたりすることがありますが ダントツで犬猫、その次は小鳥が多いでしょうか。 …

1月18日の日記「 達 人 」

将来なりたいもの・・・・小学校の卒業文集とか子供の頃 折にふれて書かされませんでしたか?私の友達は将来の夢「イナゲーのレジー」(いなげやのレジ係)と書いたらしく 「なぜそう思ったのか、もう理由も思い出せない」と言っていました。うちの弟は将来…

風の夢

海が見たくて 伊豆 下田に行って来ました。 さすがに温暖で、波も静か! 爪木橋の水仙も盛りで、 大寒間近とは言え、春さながらでした!さて、思いがけず樹齢300年の杉の木を使い チェーンソーアートという手法で製作したという 坂本龍馬の木像「風の夢」を…

海を眺める

街に居ると時間の経過や季節の変わりがなんとなくわからないので たまに海を眺めます。ボーっと眺めるだけですが、天候によって、また朝と夕方とでも 表情を変える海を見ていると、ああ、昨日と今日は違うんだな、 毎日生まれ変わるんだな・・・・ なんてち…

素敵なお客様 Part3

見た目70代。ハキハキした物腰とシャンとした立たずまいの女性のお客様! 実は御年92歳で、3年前まで歯科医院を開業なさっていたバリバリの歯医者さん! お客様の年齢層は様々で、90代の方にも何人かお目に掛かっていますが、 この方の若さと現役度(・・・…

誰がたべるの?

某デパートのギフトカタログを見ていたら 「マスクメロン特大1ヶ70,000円」というのを発見! 7,000円じゃないよ、7マン円! そりゃマスクメロンは高いものだけど 70,000円とはどんなメロン? しかも誰が食べるの? まさか自分用に買う気はないし、万一血迷…

邦楽もいい!

知り合いがプロの三味線アーティストです。 若いけど海外での演奏活動なんかもやって活躍中! 三味線といえば、吉田兄弟のような若いアーティストが ロックバンドとセッションしたりして、また新たな魅力の一面を見せてくれましたが、 今私も習おうかどうし…